プライバシーポリシー

トップページ まずお読み下さい

オンライン在留届におけるプライバシーポリシー

1. 基本的考え方

外務省領事局では、在留届電子届出システム(以下「当サイト」という。)に登録された情報を、利用目的の範囲内で適切に取り扱います。

2. 管理する個人情報の範囲

(1)当サイトでは、登録された以下の情報を個人情報ファイルとして管理します。

1.氏名、2.生年月日、3.性別、4.滞在目的、5.在留国国籍の有無、6.本籍、7.職業、8.パスポート情報、9.到着日、10.滞在期間、11.在留地の住所又は居所・電話番号・メールアドレス、12.在留地の緊急連絡先(氏名又は会社・学校等の所属先、本人との関係、住所、電話番号、メールアドレス)、13.日本国内の連絡先(氏名、本人との関係、住所、電話番号、メールアドレス)、14.日本国内の会社・学校等の所属先、15.同居家族情報(続柄、氏名、生年月日、性別、滞在目的、日本国・在留国国籍の有無、電話番号、メールアドレス、パスポート情報、到着日、滞在期間、在留地の会社・学校等の所属先)

(2)当サイトでは、利用者との通信(セッション)を保持し、また、個人が特定できない状態でのアクセス件数の把握等の情報収集に利用するため、クッキー(サーバー側で一意に利用者を識別するため、サーバーから利用者に送信され、利用者のコンピュータに蓄積される情報)を使用しています。

3. 利用目的

(1)登録された情報は、外務省、在外公館及び公益財団法人日本台湾交流協会において、在留する日本国籍者の連絡先等の基礎データを把握し、 邦人援護、在外選挙人名簿登録事務、各種証明発給事務、各種統計作成等領事業務のほか、必要に応じ国際協力のために利用します。

(2)当サイトでは、利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。 詳細については、「Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用」をご覧ください。

4. 利用及び提供の制限

登録された情報は、法令に基づく開示請求があった場合、違法行為があった場合、その他特別の理由がある場合を除き、上記「3.利用目的」以外の目的のために自ら利用し、 又は第三者に提供することはありません。ただし、統計的に集計処理された情報については公表することがあります。

5. 安全確保の措置

外務省領事局は、収集した情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。 なお、当サイトの運用については外部に委託することがありますが、委託先においても収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。

6. 自己に関する情報の開示

「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号)に規定する「保有個人情報」について、登録者は自己に関する情報の開示請求ができます。

7. 適用範囲

本方針は、当サイトにおいてのみ適用されます。

8. その他

外務省領事局では、本方針を改定することがあります。改定する場合には、当サイトでお知らせします。

【お問合せ先】

外務省領事局政策課

〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1

https://www.enq.ezairyu.mofa.go.jp/m/rrnet_contact