1.メール配信の概要
現在、当館領事部では、在留邦人の方々を対象に、2種類のメール配信を行っています。
(1) 「緊急一斉メール」−2008年11月配信開始
大規模災害用緊急一斉通報機能(通称INSIDE)による「緊急一斉メール」の配信で、在留邦人の方々へ緊急に情報を発信する必要が生じた場合、配信希望の有無にかかわらず、「在留届」でメールアドレスの把握されている全在留邦人の方々に緊急情報が配信されるものです。例えば、緊急連絡訓練、新型インフルエンザ、洪水、右左翼過激派の動向などに関する緊急情報が配信されます。
(2) 「領事め〜る(非緊急用)」−2009年末頃配信開始予定
メール配信システム(通称CLASSIC)による「領事め〜る(非緊急用)」の配信で、在留届を登録(提出)している在留邦人の方のうち配信を希望なさる方々へ、主に領事関係手続や安全にかかわる情報(緊急情報を除く)が配信されるものです。配信開始及び配信停止手続は、下記2.のとおりです。
2.「領事め〜る(非緊急用)」の配信開始と配信停止の手続
【2009年9月までに在留届を登録(提出)された方】
配信サービス開始に当り、在留邦人の方々のご負担や混乱を避けるため、2009年9月までに在留届を登録(提出)された場合で、ご自身の「住所・居所」欄にEmailアドレスの記載がある方については、同アドレスを配信先とした配信を行いますので、ご自身による配信開始手続は不要です。配信停止を希望なさる方は、その旨と氏名及び生年月日を明記の上、当館領事部(ryoji@japanembassy.cz)へメールを送信してください。
【2009年10月以降に在留届を登録(提出)された方】
下記の「領事め〜る(非緊急用)」の仮登録ページをクリックしてください。配信停止を希望なさる方は、その旨と氏名及び生年月日を明記の上、当館領事部(ryoji@japanembassy.cz)へメールを送信してください。
在留届に関する手続は、当館領事部ホームページ(http://www.cz.emb-japan.go.jp/jp/ryoji_index_jp.html)をご覧の上、行ってください。インターネットによる在留届の登録(提出)や変更などの諸手続は、外務省ホームページ(http://www.ezairyu.mofa.go.jp/)から行えます。